秋のお散歩🌾
気持ちの良い秋晴れのなか、元気にお散歩へお出かけしました♪
1・2歳児クラスのお友だち。お散歩ロープを持って上手にお散歩できるようになりました(`・ω・´)

涼しい風が吹くと「涼しいね~♪」とお話ししながら、子ども達は道端に咲いているコスモスの匂いを嗅いでみたりススキの葉を触ってみたり、松ぼっくりや落ちている木の実を拾ったりと、思い思いに秋を感じているようです(*´▽`*)



体力もついて、長い距離を歩けるようになってきたので、近くの海岸まで行ってきました♪
遠くにお舟を見つけた子ども達(`・ω・´)✨「おーい!」とみんなで手を振ったら、お舟に乗ってたおじさんが遠くから手を振り返してくれました( ´艸`)おじさん。子ども達に気付いてくださり、ありがとうございました!!

ほっこりエピソードでした( *´艸`)
保育士募集

子ども達の笑顔と一緒にお仕事しませんか?
当園は、定員19名 0歳~2歳までのお子さんをメインにお預かりしている小規模企業主導型保育園です。
職員の手厚い配置人数により保育の質を確保しており、お子さま一人ひとりに寄り添った保育が特徴的。
保育士の体力的な負担も少なく、働きやすい環境です。
子ども達とじっくり向き会える最適な保育環境で、あなたの保育力を発揮してください。
お気軽にお問合せください。
ご相談・見学はお気軽にどうぞ
水あそび🎈
今日も暑かったので、子どもたちが大好きな水あそびを楽しみました(*’ω’*)
今回はたくさんの水ふうせんを用意!

さぁ、水あそび始まるよ~(*´▽`*)

わぁ~♪
ワクワク( *´艸`)

投げてみたり

握って感触を楽しんだり




たくさんの水ふうせんもあっという間になくなってしまいました~(^▽^;)

歯科健診🦷
先日、園医の大田雄三先生(大田歯科医院)による歯科健診がありました。
まずはももぐみさんから(`・ω・´)
生えてきたばかりの小さい歯を診てもらいました( *´艸`)


つぎは、さくら・うめぐみさんのお友だち
「あーん」と上手にお口を開けることができました☆


終わったよ~。上手にできたね~(*´▽`*)

やっぱり泣いてしまうお友だちもいましたが「大きくお口を開けてくれると見やすいよ~」と穏やかにお話しながら、小さい歯を丁寧に診て頂きました(*´▽`*)




診察が終わると「ありがとうございました」と頭をペコリ_(._.)_

みんな、よくがんばりました☆
七夕会🎋
今日は七夕会がありました☆彡
「7月7日はなんの日だろう?」と、みんなで考えていると、手を挙げて張り切って前に出てきてくれたお友だち( *´艸`)

さくらぐみのお友だちが、先生と一緒に「たなばた」と発表してくれました♩

織姫様と彦星様のお話を聞いた後、みんなで天の川を作りました😊🌟


みんなでたくさんの星を貼って、、、



とっても素敵な天の川が完成しました♡

ももぐみさんも天の川の前で”ハイ、ポーズ📸!”

いろは保育園のお友だちが、毎日楽しく過ごせますように♡

みんなの願いが叶いますように☺🎋
令和5年度園児募集中!

見学・体験はお気軽に
仕事の都合で日曜日もお子様をあずけることができる保育園を探されている方。急な転勤で急いで保育園を探している方。
当園にご興味をお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
園長:藤田
とうもろこしの皮むき🌽
みんなでとうもろこしの皮むきに挑戦しました!
朝採れの新鮮なとうもろこしを目の前に、子ども達も興味津々👀✨

園長先生からとうもろこしの皮のむき方の説明があったあと、1本ずつとうもろこしを手に持ち、早速皮むきに挑戦です(*´▽`*)


たくさん皮をむいても、なかなかとうもろこしが出てきません(; ・`д・´)
先生に手伝ってもらいながら、やっと黄色いとうもろこしが見えてきました🌽

とうもろこしの皮とひげに埋もれながら必死に皮を剥くお友だち( ´艸`)


ももぐみのお友だちはとうもろこしを見るの初めてだったかな?

そして、思わずそのままお口にパクリ!Σ(・ω・ノ)ノ!のお友だちも(笑)
茹でてもらって、あとで美味しく食べようね♪

お散歩から帰ってくると~。とうもろこしが美味しそうに茹で上がっていました(*’ω’*)いい匂い~♡

茹でたとうもろこしは、お昼にみんなで美味しく頂きました♡
ごちそうさまでした!



令和5年度園児募集中!

見学・体験はお気軽に
仕事の都合で日曜日もお子様をあずけることができる保育園を探されている方。急な転勤で急いで保育園を探している方。
当園にご興味をお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
園長:藤田
内科健診👶
先日、園医の出田聡志先生(いでた整形外科クリニック)による内科健診がありました。さわかやなイケメン先生です(*’ω’*)✨
何をしてるんだろう・・・と不思議そうなお友だち。

優しく声をかけながら、一人ひとり丁寧に診て頂きました。

いつもと違う雰囲気にびっくりして大泣きしてしまうお友だちもいましたが、
診察が終わると泣き止んで、先生に「バイバイ」と手を振っていました(* ´艸`)
保育園では年に2回の園医による内科健診を実施しています。
子ども達の健康管理に気をつけながら、毎日を元気に過ごしたいと思います!

聖火リレー🔥
雨がちらほらと降ったり止んだりのお天気でしたが、オリンピックの聖火リレーが保育園のすぐ近くで行われるということだったので・・・
思い切ってみんなで見に行ってきました!(*’ω’*)

沿道に着くと、応援用の旗をもらって、聖火ランナーが来るのを待ちます。

待ちくたびれて寝てしまったお友だち.。o○

聖火ランナーが走る前に、華やかな車やお兄さんお姉さんが手を振りながら通っていきます✨なんだかワクワクしますね( *´艸`)♩


聖火ランナーが走ってきましたよ~!!(*’▽’)

なんと!聖火のトーチキスまで見ることができました!!

子ども達はというと、ランナーが通り過ぎた後、後続車の消防自動車や救急車、パトカーに大興奮でした( ´艸`)♡

令和5年度園児募集中!

見学・体験はお気軽に
仕事の都合で日曜日もお子様をあずけることができる保育園を探されている方。急な転勤で急いで保育園を探している方。
当園にご興味をお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
園長:藤田
お誕生会🎂
今日は4月生まれのお友だちのお誕生会でした🎂
2歳になるお友だち。みんなの前に出てインタビュー🎤
差し出されたマイクが気になりますね( ´艸`)

先生から誕生カードのプレゼント♪

ペープサートでは、キャベツの中から次々と出てくる“あおむし”に興味津々(`・ω・´)
うめぐみの小さいお友だちも体を揺らしたり手を叩いたりしながらリズムに乗って楽しんでいました♡


最後に『おたんじょうびカード』に手形をぺったん✋✨
小さい手のひら、上手にできました♩
お誕生日おめでとう♡すくすく大きくなってね(*´▽`*)

令和5年度園児募集中!

見学・体験はお気軽に
仕事の都合で日曜日もお子様をあずけることができる保育園を探されている方。急な転勤で急いで保育園を探している方。
当園にご興味をお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
園長:藤田
🌸お別れ会🌸
先日、いろは保育園を3月で退園するお友だちとのお別れ会がありました(*’ω’*)
まずは、みんなが大好きな絵本「はらぺこあおむし」のお話を聞きました🦋



次に、卒園するお友だちの名前が呼ばれると、大きな声でお返事をして前に出てきてもらいました(*´▽`*) 一人ひとりにインタビュー🎤

いろは保育園での思い出を聞かれると、
「新しいおもちゃで遊べたこと」「うたを歌ったこと」など、たくさんの思い出を教えてくれました(*´▽`*)
みんなが大好きなベストソング♬を歌ったり、みんなで踊ったりしながら、楽しい時間を過ごしました♡


スライドショーでは・・・子ども達の成長に先生たちの胸に込み上げてくるものが…(´;ω;`)みんな大きくなったね。

お花のトンネルをお友だちと手をつないで歩きます♪

最後に、在園児のお友だちから卒園するお友だちに、プレゼント🎁
「いつも一緒にあそんでくれてありがとう!」

3月で退職される先生にも子どもたちからサプライズプレゼント🎁
笑顔と涙のお別れ会となりました😂みんな元気でね!


お花見🌸
今日も、暖かい春日和(o^―^o)
いろは保育園のみんなで島原城にお花見に出かけました♬

「ピンクのお花だね」なんて話したり、お堀の周りの桜の花を眺めたりしながらのお散歩は、とっても気持ち良かったです😊
お堀では、つくしやてんとう虫を発見!花びらが舞う中はしゃぐ子ども達、ステキな光景でした😊

階段を上がると、大きなお城にびっくり!


気持ちのいい景色の中でおやつを食べて、帰りました♬




春の手作りゼリー🍓
今日はイチゴ、もも、キウイを使って春色のゼリーを作ってみましたよ(o^―^o)
わかば、さくら、うめ組さんは、2回目ということもあってエプロンをつけて、手洗い消毒をして、準備ばっちり!(o^―^o) フルーツの紙芝居を読んでもらって、フルーツを目の前にするとやる気満々です!

慣れた手つきでカップに丁寧にフルーツを入れたら

シロップをいれてもらってできあがり!

「お昼寝したらたべようね♡」と大事に保育士と冷蔵庫へ、運びました😊

さー!次は、もも組さんです(o^―^o)
「いいないいな」とお兄ちゃん、お姉ちゃんが作る姿を見ていました。
でもでも、椅子に座ると、フルーツを容器に入れずに、お口にパクッ!

ゼリーに入れるフルーツが半分になってしまいました♡😊




午後のおやつで、みんなでおいしくいただきましたよ(o^―^o)


島原図書館へおさんぽ📚
さくらが奇麗な季節になってきました🌸ぽかぽか春の季節を感じながら、さくら組さんと、わかば組さんは図書館へ出かけました(^▽^)



島原図書館に着くと、ワクワク♬ まずは虫の本、お化けの本、乗り物の本を手に取ってめくってみます(^▽^)。しばらくすると、ゆっくりと本棚から選んで保育士に読んで欲しい本を持ってきます。アンパンマン、ノンタン、お気に入りの本が見つかったようです📚

帰りは、島原城の見える場所で記念撮影をして帰りましたよ♬ 今日もステキな思い出ができました(o^―^o)